UE5.4以降、NiagaraでInitialize Particleに関するコンパイルエラーが出ている場合の解決方法。
コンパイルエラーが出る問題
↓のようなエラーメッセージが出ます。
Initialize Particleのバージョンが古くて、UE5.4以降では警告が出るのかと思います。
アップデート方法
親エミッタを開く
オレンジの三角に囲まれた!マークが出ているエミッタを選択。
その右上に矢印アイコンがあるので、それをクリックすると親エミッタが開きます。
親エミッタの●部分を修正する
親エミッタを見ると、言うまでもなくInitialize Particleのところに●が表示されています。
Initialize Particleの欄を選択して詳細を見る。
エラー表示のところに「問題を修正」のボタンが表示されています。
・まず「最新バージョンにアップグレードします」のところの「問題を修正」をクリック。
・次に「推奨される代替案を使用し、無効のバックアップを保持します」のところの「問題を修正」をクリック。
これで●が消えます。
ちなみに●のほうは、「モジュール使用時の注記」を開いて読んで、「閉じる」をクリックすれば消えます。
●と●が消えたら、上メニューの「適用」をクリックしてください。
これで子エミッタのほうもコンパイルエラーが消えています。
Initialize Particle以外のコンパイルエラーも基本的には同じ方法で修正できるかと思います。
子エミッタの修正だけで済む時と、親エミッタの修正が必要な場合とがあります。
コメント